
【モニターツアー】金北山のリフレクションと
圧巻の梨畑で ル レクチエの収穫体験
10/15(水)限定開催
観光Mapに載っていない秘密の絶景スポットへ
Tour detail

- 募集期間
- 2025年9月12日(金)10:00~2025年10月10日(金)17:00
- 定員
- 10名
- 参加条件
- 小学生以上
- 所要時間
- 1.5時間
- 体験参加費
- モニター価格 5000円(税込)
(ルレクチエ2キロ、追熟後発送費用、お茶代含む) - 最少催行人数
- 5名
圧巻の梨畑でル レクチェの収穫体験
美しい丘陵地の梨棚で収穫期を迎えたル レクチェを収穫
ル レクチエとは、新潟県の名産品である西洋梨。
産地としては新潟市南区などの信濃川流域が有名ですが、フルーツアイランドともいえる佐渡のル レクチェも、香り・味わい・大きさともに、目を見張る素晴らしい品質です。
今回のツアーでお連れする梨畑は、佐渡市中興の金北山の麓にある、「鳥越さとやま農場」の梨畑。
丘陵地に広がる広大で美しい梨畑は、まさに圧巻のひと言。
ル レクチェは、収穫後に追熟して11月下旬頃から一般販売されます。
今回は、収穫期を迎えたルレクチエ収穫作業をお手伝いいただきます。

収穫したル レクチェは追熟後にお届け
美味しくなあれと願いながらお届けをお待ちください!
体験で収穫したルレクチエは、鳥越さとやま農場でじっくりと追熟し、食べごろになったら、ご自宅宛てに宅急便でお届けします。(2キロ相当をお送りします)
ルレクチエは、樹上では完熟しない性質を持っています。
ですので、収穫後に適切な温度と湿度管理のもとで数週間から1ヶ月以上の期間かけて熟させる工程が欠かせません。
この追熟によって、滑らかな食感、芳醇な香り、そして甘みが増し、本来の美味しさが引き出されます。

観光Mapに載っていない絶景スポットへ
金北山のリフレクションを眺めながらお茶会
鳥越さとやま農場の梨畑の斜面を登っていくと突如現れるのが、美しい貯水池。
観光Mapにも載っていないこの地では、参加者にしか目にすることのできない絶景が楽しめます。
お天気が良ければ、金北山のリフレクションも。
ル レクチエの収穫後に、この貯水池のほとりでお茶会を。
農園主お手製の、ルレクチエの浅漬けやルレクチエのムース、ドリンクなどをご用意いたします。

霊峰金北山のふもとで、特別なひと時を
鳥越さとやま農場 江口さんの想い
(農)鳥越さとやま農場
私たちは日本海に浮かぶ離島、佐渡島で洋梨のル レクチェと米の栽培を行っています。佐渡島は全国でも有名な米の産地としてしられていますが、その気候条件の良さから近年は果樹の島としても知られています。
とりわけ私たちが農業を営む金井中興地区は、金北山のふもとから国仲平野にかけて位置しており、豊かな自然に囲まれ、さとやまの営みを残しております。
私たちはこの地において、全国的にも希少な幻の洋ナシ「ル レクチェ」、生物を育む農業による「佐渡市認証米コシヒカリ」の栽培を通して佐渡島の豊かな自然、農業を次世代へと継いでいきます。
「西洋の貴婦人」とも称される幻の洋ナシ「ル レクチェ」、新潟県は全国随一の産地ですが、佐渡島においても広く栽培されています。 私たちは金北山のふもとに広がる50年来継承してきた園地においてル レクチェを栽培しています。 収穫したル レクチェは、生で出荷するだけでなく、冷凍ピューレとしても提供しています。ケーキや洋菓子にもぜひご利用ください。
今回はル レクチェの収穫体験をしていただくとともに、霊峰金北山を背景にした堤の畔で癒しのひと時をお過ごしください。


ツアーのご予約・お問い合わせ
お電話でのお問い合わせはこちら